オーディオアクセサリーは本当に効果があるのか?

巷にたくさん溢れている、オーディオアクセサリー。

中には、本当に効果があるとは信じがたいような製品もあり、何を選べば良いのか悩んでしまいます。

実際に効果はあるのでしょうか?

そして、どのようなアクセサリーを選べばよいのでしょうか?

スポンサーリンク
audio-naviレクタングル大

アクセサリーの王道、ケーブル類

オーディオアクセサリーの代表格といえるのが、スピーカーケーブルやラインケーブルなどのケーブル類です。

ケーブルを変えることは、音質改善に効果があるのでしょうか?

昔、あるオーディオ雑誌の記事で、「ある日の鑑賞会で1メートル100万円のスピーカーケーブルによる音質改善があまりにも期待以下だったので、腹いせに1メートル200円の安いケーブルに変えたら、参加者が後者の方が良いと絶賛していた」というような内容が書いてあり、衝撃を受けました。

どのような音が良い音質なのか?身もふたもないことを言ってしまえば、その人の好みによって異なるということになるのかもしれません。

ただこの記事を読んで感じたことは、「少なくともオーディオアクセサリーに関しては、高ければ高いほど良いとは限らない。

無理をして高いものを買うべきではない」ということでした。

これはオーディオ機器自体にも言えることですが、アクセサリー類はあくまでも音質改善の補助的なもの。

安いケーブルでも、ちょっと違う種類に交換しただけでも大きな音質改善の効果があった、ということもよくあります。

ですので、ケーブル類については、自分の手に届きやすい値段のものをいろいろ試して見る、というスタンスが一番良いのかもしれません。

効果がわかりやすいアクセサリーとは?

そのほかにもさまざまな種類のアクセサリーがありますが、特に効果がわかりやすいのは、インシュレーターなどの振動対策のための製品や吸音材といった室内音響製品ではないでしょうか。

インシュレーターはアンプ、スピーカーなどの下に置けば特に大きな変化を起こします。

鉄製、木製、石英ガラスなど素材により大きく音が変化しますし、価格帯の安いものでも大きな効果をもたらすものが多いのでおすすめです。

室内音響製品も音質改善に大きな効果があります。

もっぱらヘッドホンで楽しむような人は別として、スピーカーで室内で楽しむ人にとって、反響音などは音質にとって悪い影響があります。

それを改善すると大きな効果があります。

しかし吸音材などはやりすぎると、音の余韻などの必要な響きも殺してしまい、逆に味気ない音になってしまい逆効果になることもあるので要注意です。

また、スピーカーなどでは設置する位置や角度もとても重要となってきます。そのような位置などを調整するための製品などもありますので、一度試してみてはいかがでしょうか。

いろいろ試してみるのが一番!

オーディオアクセサリーはたくさんの種類があり迷ってしまうもの。

さらに音質に変化をもたらすとしても、その変化が自分の音の好みと異なる方向性であるなどの悲しい出来事も起こるかもしれません。

ですので、自分の無理のない価格帯のもので、良さそう、あるいは面白そうなものをいろいろ試してみるのがよいと思います。

すると自然と、だんだん良いものを見抜ける力もついてくるかもしれませんよ?

スポンサーリンク
audio-naviレクタングル大

audio-naviレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする