プリメインアンプとは?その使い方とは?

オーディオシステムを組む場合に必要なのが、音声信号を増幅するための機器、アンプ。

アンプにもいろいろな種類があります。

その中でも代表的なものがプリメインアンプです。

プリメインアンプとはどのようなもので、どのような使い方をするのでしょうか?

スポンサーリンク
audio-naviレクタングル大

プリメインアンプとはどのようなものなのか?

オーディオシステムにおけるアンプとは、CDプレイヤーなどから出力された微弱な音声信号を受け取り、これをスピーカーを鳴らすことができるレベルの電気信号に増幅し、スピーカーに送る機器のことをいいます。

そのほかに、音のボリュームの調整、入力する機器の切り替え(インプットセレクト)という、オーディオを楽しむために重要な機能を備えた機器なのです。

通常、まずはプレイヤーから信号を受け取り、入力する機器の切り替え、音のボリューム調整までを行います。

この部分を「プリ部」と呼びます。

その次に、ボリューム調整などがおこなわれた信号を、スピーカーを鳴らすことができるレベルの電気信号に増幅する部分を、「パワー部」と呼びます。

この「プリ部」と「パワー部」がひとつの機器におさまったものを「プリメインアンプ」と呼びます。

いっぽう、プリ部だけを備えた機器を「プリアンプ」、パワー部だけを備えたものを「パワーアンプ」と呼び、特に高級オーディオの世界では、この2つの機器をオーディオケーブルで接続して使用することがよくあります。

使い方はとてもシンプル

アンプが持つべき機能をひとつにまとめたプリメインアンプの使い方はとても簡単です。

プレイヤー機器とアンプをオーディオケーブルで接続し、さらにスピーカー出力端子とスピーカーをケーブルで接続するだけ。

あとは聴きたいプレイヤーをセレクトして、ボリューム調整をするだけです。

入力端子と接続するプレイヤー機器は、基本的にど組み合わせても問題ありません。

たとえばTUNER入力端子に、CDプレイヤーを接続しても大丈夫です。

ただしPHONO端子は、出力が非常に微弱なMCカートリッジを使用した場合のレコードプレイヤー専用のものなので、それ以外の機器を接続すると、突然大音量が出たりして故障する場合があります。

この点は十分に注意しましょう。

まずは気軽に利用してみよう

アンプに必要な機能を備えていて、しかも使い方もとてもシンプルなプリメインアンプ。

プリアンプとパワーアンプをセパレートで利用するよりも信号伝達のロスが少ないので、プリメインアンプのほうが音質的にも優れているという意見もあります。

初心者はまずほとんどこのプリメインアンプを使うことになるはずです。

まずは気軽な気持ちで利用してみましょう。

スポンサーリンク
audio-naviレクタングル大

audio-naviレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする